最速でゴールにたどり着く??
こんばんは。
もっさんです。
今度、先輩が退職されることになった。
そのため、送別会たるものを開催しようと
幹事を務めている。
挨拶だの締めだの、なんだかんだ
やかましい。
上を無差別で敬うというのはなんとなくだが
必要ないと思うのだ。
ではいくぜ!
もっさんかれんだーめくりまーす

となりのトトロを語りたいわけではない。
早い方が断然に良いと言われる。
そうだ。
何事も早い方がいい。
集合10分前よりも30分前の方が確実だし、
寄り道せずにまっすぐ帰るのも最短で帰れるため、
子どもがまっすぐ帰ってきたら親は安心する。
だが、効率が良すぎてまっすぐの道しか歩んでこなかった
人を見たり、話したりしていると
なんとなく面白くない。
というよりも、話の内容が想像を超えてこない。
予想外の返答がないのだ。
これはなんでだろうか。
寄り道しようとする余裕が見られないからなのか。
それとも寄り道自体を無駄、あるいはダメな事と捉えているのか。
なんてことはない。
遠回りした方が本当に面白い。
いろんなエピソードが生まれるからだ。
もっさんは旅をしてきたのだが、
もう寄り道しまくり。
だから、いろんな「ネタ」が生まれる。
仕事だってそうだ。
効率を求められる。
効率は本当に合理的でスマートなのだが、
どこか面白くない。
頭がいい人は効率的にやればいいけれど、
頭があんまりよくない奴は無理に効率を求める必要な全くない。
逆にあほの方がいいかもねwww
もさおの周りの友達はあほ多いなぁ~。
なんでだろうなー
もっさんです。
今度、先輩が退職されることになった。
そのため、送別会たるものを開催しようと
幹事を務めている。
挨拶だの締めだの、なんだかんだ
やかましい。
上を無差別で敬うというのはなんとなくだが
必要ないと思うのだ。
ではいくぜ!
もっさんかれんだーめくりまーす

となりのトトロを語りたいわけではない。
早い方が断然に良いと言われる。
そうだ。
何事も早い方がいい。
集合10分前よりも30分前の方が確実だし、
寄り道せずにまっすぐ帰るのも最短で帰れるため、
子どもがまっすぐ帰ってきたら親は安心する。
だが、効率が良すぎてまっすぐの道しか歩んでこなかった
人を見たり、話したりしていると
なんとなく面白くない。
というよりも、話の内容が想像を超えてこない。
予想外の返答がないのだ。
これはなんでだろうか。
寄り道しようとする余裕が見られないからなのか。
それとも寄り道自体を無駄、あるいはダメな事と捉えているのか。
なんてことはない。
遠回りした方が本当に面白い。
いろんなエピソードが生まれるからだ。
もっさんは旅をしてきたのだが、
もう寄り道しまくり。
だから、いろんな「ネタ」が生まれる。
仕事だってそうだ。
効率を求められる。
効率は本当に合理的でスマートなのだが、
どこか面白くない。
頭がいい人は効率的にやればいいけれど、
頭があんまりよくない奴は無理に効率を求める必要な全くない。
逆にあほの方がいいかもねwww
もさおの周りの友達はあほ多いなぁ~。
なんでだろうなー
スポンサーサイト